DIY 賃貸でも大丈夫◎ ラブリコで引っ掛け収納をDIY こんにちは、meiriです!よくラブリコ(LABRICO)を使って収納スペースを増やしているんですが、今回洗面所の引っ掛け収納を新たにDIYしたので記事にしました! 材料 2×4材(38mm×89mmの木材)ラブリコ2×4アジ... 2021.07.06 DIY
DIY IKEA フィンヴァルド・ミットバック(架台)塗装 こんにちは、meiriです。以前紹介した、IKEAのフィンバルド(ミットバック)。 1年以上たった今もLDKで活躍しています。組み立てについて説明した記事の最後のほうに、ちらっとバラして塗装と書いていたんですが、その後柿... 2021.07.03 DIY
料理 梅酒作るよ~! 2021 こんにちは、meiriです!今年はちょっと遅めですが、梅酒を仕込みました。 2年前に仕込んだ時の記事はこちら。 昨年は2019年に漬けた梅酒がまだまだいっぱい残っていたので、作らなかったんですが、今年はホワイトリカ... 2021.06.29 料理
料理 保存容器の消毒方法 こんにちは、meiriです。最近保存食を作ることが増えてきたので、改めてこちらに記事にしておくことにしました。 小さな容器(ガラス)の場合 小さなガラスの容器は煮沸消毒していきます。わたしがよく使っている保存瓶はこちら。蓋と本... 2021.06.27 料理
DIY 柿渋で木材を塗装する こんにちは、meiriです。みなさんお気に入りの塗料ってありますか?私は2つあって、1つはワトコオイル。 そしてもう1つは、今回紹介する柿渋。柿渋は太陽の光で発色するので、日がたつごとに少しずつ色が変化していくところが楽... 2021.06.25 DIY
DIY 蜜蝋ワックスの落とし方 こんにちは、meiriです!今回はお久しぶりのDIYネタです。以前作り方を紹介した蜜蝋ワックス。 磨いただけの木材に塗って仕上げたものがいくつかあったんですが、お部屋の模様替えをしたら色を塗りなおしたくなりました。柿渋を... 2021.06.23 DIY
料理 まるごとやまもものコンフィチュール こんにちは、meiriです!買い出しのついでに道の駅に寄ったらやまももを発見! 道の駅で購入したやまもも。 やまもも、初めて見たときはつやつやしてて宝石みたいでおいしそう! って思ったんですが、見た目が苦手な人もいるかもしれま... 2021.06.16 料理
雑記 本物のパンを使ったおしゃれな間接照明! パンプシェード こんにちは、meiriです!みなさんおうちの照明、どんな感じのものを使っていますか?わたしがひとり暮らしを始めてから3年。おしゃれな部屋にするにはどうしたらいいのかな~と思っていろいろ見て回ったんですが、間接照明の使い方が上手なおうちって... 2021.06.13 雑記
雑記 自然を無駄なく循環させる!福岡発 YAMABITOの二つ折り財布 こんにちは、meiriです!実はこの春、お財布を新調しました。私が購入したのは、YAMABITOというブランドの二つ折り財布。 お財布なんて探せばいくらでにあるけれど、どうしてこのブランドを選んだかというと、コンセプトに共感... 2021.05.20 雑記
雑記 こぼしても簡単お掃除! 拭けるキッチンマット設置&レビュー こんにちは、meiriです!みなさんキッチンのマット、どんなの使ってますか?私は今まで楽天で購入したのを使っていたのですが、暮らし始めて3年。毎日台所に立ってお料理をしていたので、たいぶくたびれてしまいました。(↓の緑色を使っていました!... 2021.05.16 雑記