こんにちは、meiriです!
前々からストームグラスが気になっていたのですが、今回すんごくかわいいストームグラスをゲットしたのでご紹介しますね。
ストームグラスとは
そもそもストームグラスとは……?
ストームグラスは「天気管」や「気象管」とも呼ばれる、19世紀のヨーロッパで使われた天気予報の道具。中の溶液がつくる結晶を観察することで、天気の予測に役立てていたとか。
ちょっぴりロマンチックですよね。
ふわふわ寄り添う三兄弟 雪の妖精シマエナガのストームグラスの会
そして、今回私が購入したのがこちら!
フェリシモのシマエナガのストームグラス!

めちゃくちゃかわいくないですか!?
発売当初は人気過ぎて予約待ちでしたが、ようやく購入できました!
ちなみに梱包や、一緒に届いたものはこんな感じ。

発泡スチロールまでシマエナガの形しててめっちゃキュート(笑)
フェリシモ定期便 注意事項
シマエナガのストームグラスは、フェリシモの定期便で購入しました。
フェリシモの定期便、普通の通販とは違ってちょっと癖があります。
このシマエナガのストームグラスも、3種類あるんですが、初回にどの子が届くかは、届いてみてからのお楽しみ。
次の月の定期便で、届かなかった子のどちらか1個、その次の月に届かなかった残りの1個という感じで、3か月かけて全種類コンプリート、というお届け方式なんです。
もちろん、途中でお届けをストップすることもできます!
今回は1番欲しかった子が届いたので、次月からは注文数を0にしてストップしました♪
フェリシモでは、いろんなデザインのストームグラスを取り扱っています。
どれもインテリアに馴染む、おしゃれなものばかりなので、ぜひのぞいてみてくださいね~!
