フェリシモ定期便

手仕事

南フランスのブティに挑戦! その④矢車菊のドイリー

こんにちは、meiriです!フェリシモのブティのお教室の会、4回目!全6回のキットなので、折り返し地点です。今回は、矢車菊のドイリーを仕立てます。彫刻のような美しい立体感に魅せられて南フランスの伝統技法上品なブティのお教室の会今回もこちらの...
手仕事

南フランスのブティに挑戦! その③スミレのきんちゃくポーチ

こんにちは、meiriです!前回、前々回に引き続き、フェリシモのブティにチャレンジしていきたいと思います!3回目の今回は、スミレのきんちゃくポーチを仕立てます。キットが手元に届いたのが2月下旬だったんですが、年度替わりでバタバタとしていたら...
手仕事

南フランスのブティに挑戦! その②ハートとオリーブのコースター

こんにちは、meiriです!前回に引き続き、フェリシモのブティにチャレンジしていきたいと思います!2回目の今回は、コースターを2枚仕上げます。縫うところが多くて、とってもやりごたえのあるキットでした。彫刻のような美しい立体感に魅せられて南フ...
手仕事

南フランスのブティに挑戦! その①マーガレットのピンクッション

こんにちは、meiriです!前回、フェリシモのホワイトキルトのキットを紹介したんですが、今回は、南フランスの伝統的な手芸のひとつ、ブティに挑戦しました!ブティ(boutis)とは、フランス語で「詰める」という意味で、2枚の布を重ねてステッチ...
手仕事

ホワイトキルトに挑戦

こんにちは、meiriです!みなさん「ホワイトキルト」ってご存じでしょうか。私は「キルト」と言われると、パッチワークしたものに綿を挟んだ手芸を思い浮かべるのですが、みなさんはどうですか?私、パッチワークは苦手なので、今までキルトには興味がな...
雑記

シマエナガのストームグラスが我が家にやってきた!

こんにちは、meiriです!前々からストームグラスが気になっていたのですが、今回すんごくかわいいストームグラスをゲットしたのでご紹介しますね。ストームグラスとはそもそもストームグラスとは……?ストームグラスは「天気管」や「気象管」とも呼ばれ...
スポンサーリンク