DIY ラブリコと棚柱を使って高さ調節可能な棚作り② こんにちは、meiriです! 前回に引き続き、脱衣所のDIY!前回の記事ではラブリコで柱を立てて、棚柱を取り付けるところまで終わらせました! 今回は棚板に棚受け金具を付けて棚を完成させていきたいと思います! 使用した金具の紹介 今回使った棚... 2023.10.04 DIY
DIY ラブリコと棚柱を使って高さ調節可能な棚作り① こんにちは、meiriです! 今回は久しぶりに脱衣所のDIY!洗面所にタオルや洗剤、歯ブラシなどの細々したものを置くための棚がほしい! というわけで、棚柱を使って高さが調節可能な棚を作ります。 設置場所 設置場所はこんな感じ。事前にラブリコ... 2023.10.03 DIY
DIY アイアンブラケット(棚受け)で棚作り② こんにちは、meiriです! 前回の投稿に引き続き、アイアンブラケットを使って棚を作っていきたいと思います。 設置予定場所 今回は、玄関の靴箱の横に同じ高さの棚を作ります。靴箱の天板が向かって右側に延長されたイメージです。 設置予定場所 事... 2023.08.25 DIY
DIY トリマーがなくても大丈夫! ノコとやすりでコーナー加工 アイアンブラケット(棚受け)で棚作り① こんにちは、meiriです!久しぶりのDIYネタ。 今回は玄関の靴箱横に、同じ高さの棚を、アイアンブラケット(棚受け)を使って作ります。 設置予定箇所。ラブリコで立てたツーバイ材に、棚板をブラケットで固定します。 この靴箱と反対側、すぐ横に... 2023.08.21 DIY
DIY 洗面所のひっかけ収納をちょこっと更新。タオルハンガー取り付け こんにちは、meiriです!以前製作した、洗面所のひっかけ収納。 実は、ドライヤーのひっかける部分が壊れまして……。 壊れたのは、写真見てもらえばわかると思いますが、DIYしたひっかける金具ではなく、ドライヤーについているプラスチックの輪の... 2023.04.22 DIY
DIY 賃貸でも大丈夫◎ ラブリコで引っ掛け収納をDIY こんにちは、meiriです!よくラブリコ(LABRICO)を使って収納スペースを増やしているんですが、今回洗面所の引っ掛け収納を新たにDIYしたので記事にしました! 材料 2×4材(38mm×89mmの木材) ラブリコ2×4アジャスター ツ... 2021.07.06 DIY