こんにちは、meiriです。
全国的に梅雨入り。じめっとした日が続いていますね。
梅雨があけたら、暑い夏がやってくる! でも、我が家にはエアコンがありません。
実家の私の部屋にもなかったので、都会でシェアハウスに住み始めたときは備え付けのエアコンを喜んでガンガンかけてたんですが、逆に冷やしすぎたようで、その年は風邪をひいたり体調を崩したりすることが多かったように感じます。
そんなこともあって、現在はエアコンなし、扇風機とお友だちの生活をしています。
日中は暑いと感じることもありますが、夜は窓を開けると風が通って気持ちがいい。
床でゴロゴロしたいとき、今までは毛足の長いラグを敷いてたんですが、夏場はいかんせん汗なんかも相まって繊維がフェルト化してくる……。何がいいかなと迷った結果、思い切って畳にしちゃおうというわけで、下記の商品を購入しました。
選んだ基準
最初はニトリのユニット畳を購入する予定でした。お値段もお手ごろだし。
ただ、私が探した中ではネット上に口コミがあまり見つからなくて。
ニトリだし、絶対売れてると思ったんだけど、、、なぜ? (笑)
実物見に行けたらよかったんですが、自粛期間真っ最中で、ちょっとニトリまで行くのは遠かった。
そんなおり、ちょうど楽天でスーパーセールをやっていたので、思い切ってレビューのよかったこちらを購入した次第です。
購入したのは70×70cmの6枚セット。(4枚セットや9枚セット、82×82cmもありました)
調べてみると、この70×70cmってサイズがなかなかいい!
一般的な敷布団のサイズが、100×210cm(シングル)、120×210cm(セミダブル)、140×210cm(ダブル)なので、6枚あればダブルサイズまでの敷布団がぴったり収まるサイズなんです。来客時はこの上にムダなく布団が敷ける!
商品到着
そんなわけでポチって届いたのがこちら。見た目よりも軽かったです。
今回購入したカラーはブラウン。
アイキャッチ画像にもしてますが、なかなか部屋が引き締まっていい感じでした♪
梱包開けるとこんな感じ。

い草のいい匂いがする~!
私、い草の匂いって苦手だと思ってたんですが、この商品はほんのりかおってくる感じで嫌じゃなかったです(笑)
厚さは思ってたよりも薄めかな。
ジョイントしてみる

右側に写っている正方形のジョイントパーツが、畳1枚につき2個ついてくるので、そちらを使ってジョイントしていきます。私は4枚が重なる場所、周囲の2枚が重なる場所、最終的に四隅になる場所に使ってみました。
4枚が重なる部分はこんな感じ。まったく隙間がないわけではないですが、気にならない程度。いまのところは生活してみて特に引っかかることもありません。

楽天のレビューに、「拭いたら緑になった」とあったので、気にはなっていたのですが、確かに触った感じがちょっと粉っぽい……?
試しに固く絞った濡れ雑巾でさっと拭いてみました。ほんとに緑になった(笑)
でも、1度拭いたらそれ以降は色がつくようなこともなかったので、問題なし!
手間だけど、気になるようなら最初に拭くのがいいかもしれません。
設置完了!

窓部分には、すだれをよしず風に立てかけて使ってます。
ラグから心機一転してすっきり!
ちょっと汗ばむような日でも、足元がベタベタしなくていい感じ。
海外に住んでたこともあるけど、やっぱりその土地にはその土地にあった暮らしってあるなと感じます。畳も日本に暮らす先人たちの知恵なんじゃないかなー。